2010年12月04日

葛根湯

先日、駒込にあるソフィア整体アカデミーで学びました。

ゼネラルテストやモーションパルぺーションなどの整体・カイロプラクティック・オステオパシー等で行う検査はとても大切です。

身体の関節等がどの様に動きが悪いかを調べ、それに応じた健康を取り戻す施術を行います。

きちんと検査をせずに突然施術を行うことは如何なものでしょうか。

先日とあるカイロを名乗る施術院を訪ねた際、突然バキバキと施術されたのには驚きました。

決してその後行っていません。

その先生の技を見に行っているわけではないので、技のオンパレードは要らないと思いました。

きちんと五十肩の痛みと痺れのことを聴いて施術して頂きたかった。

全身を施術してもらっても、五十肩の改善が見られなければ自分としてはありがたくありません。

全身の施術を行うと身体のもつ自己回復力が高まることが知られています。

その様なことを期待するならOKといえるかも知れませんが。

そんなことからか、風邪のひき始めなどにカイロプラクティック・オステオパシー・整体へ行き施術を受けると、自己免疫力が上がり風邪の症状も改善されます。

私は風邪のひき始めと感じたら葛根湯を飲むことがありますが、葛根湯より効果があると思っています。

アメリカではChiropractic・Osteopathyへ風邪のひき始めに施術を受けに行く方が多いそうです。

Chiropractic・Osteopathyが医療や保険の対象として認識されおり、その効果を有効に使おうとするアメリカスタイルは身体に大変良いと思います。

確かに薬の効果は絶大ですが、反対の毒としての面・副作用を必ず持っています。

できるなら自己免疫力で身体の異常を正すことが副作用もなくベストだと思います。

風邪をひきそうだと思ったら訪ねてみて効果を確認しては如何でしょうか。

施術を受ける前に様々な検査がなされます。

きっと整形外科学検査や神経学的検査をしてくれると思います。

いろいろな検査をしてもらうと、時には病院へ行ってきちんと検査した方が良いと言われることもあります。

その様なときには、素直に病院へ行って検査を受けることをお勧めめします。

病院できちんと検査を受けて異常がなければ精神的にも安心するので良いのではありませんか。

もし異常が見つかれば、すぐに治療を受けて重篤な状態にならずにすむのでそれはそれで良いではありませんか。

経済的に負担が大きいと言われますが、健全な肉体に健全な心が宿ることを考えると、健康への出費は仕方ないのではありませんか。


         34117204[1].jpg
『続・オステオパシーとは何か』(平塚晃一編・著 ごま書房)

は、日本では認知度の低いオステオパシーを紹介した本です。

アメリカ生まれの医学を知ると、整体・カイロプラクティックに対する考え方も変わってくると思います。

今日も、お読み下さりありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

よろしければ、ポチッとクリック応援よろしくお願いします。

人気ブログランキング(健康・美容・鍼灸・整骨・整体などの情報がたくさんあります。)

にほんブログ村(カイロプラクティックの情報が多くあります。)

blogramランキング(4288のブログ解析と4288と同様のテーマ・情報が多いです)
posted by 4288 at 10:48| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | chairo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。